記事一覧
三菱UFJフィナンシャル・グループ ほか 子供舞踊塾の応援をしてくださる企業ご紹介
本年度三菱UFJフィナンシャル・グループ さまトレンドジャパン株式会社 さま株式会社ニチガン さまやいづ善八/マルハチ村松 さま より 子供舞踊塾を応援していただけますことになりました。...
YouTubeチャンネル登録者数が1,000人を超えました。
2011年より、お弟子さんの協力もいただきながら、コツコツと投稿を続けておりましたこのチャンネルも、いつの間にかたくさんの方にご覧いただけるようになりましたこと、改めて嬉しく存じます。
ありがとうございます。
寛和会リハーサル 国立劇場にて行われました。
12月5日(土)国立劇場 大稽古場にて 年明けの寛和会に向けたリハーサルが行われました。 正札附根元草摺正札附根元草摺舞妓/おせん舞妓/おせん子供舞踊塾 元禄花見踊子供舞踊塾 元禄花見踊子供舞踊塾 元禄花見踊 成果発表会は、子供から大人まで幅広い年代層の方が舞台の夢を叶える場です。 このような現場体験を通して、チャレンジの後押しができますよう、今後も企画に取り組んでまいります。...
岡本隆史 氏による写真撮影会を行いました。
舞台プログラム体験内容の一つとして、 当日配布の公演冊子に掲載いたしますプロフィール写真撮影を行いました。フォトグラファー 岡本隆史 氏によって、出演者全員の撮影が行われました。また、例年希望者には家族写真撮影も別途開催いたしており、本年も記憶に残る写真撮影日となりました。 岡本隆史 Instagramはこちら <プロフィール>写真家 篠山紀信氏に師事 雑誌、広告、舞台などで俳優、女優、...
会員専用ユニフォーム(ゆかた)が完成いたしました。
この度、寛和会ならびに子供舞踊塾の会員専用のユニフォームゆかたが完成いたしました。
以前より、おそろいゆかた製作のご要望をいただいており、
このように形にすることができましたことを、たいへん嬉しく存じます。
「味覚以外で学ぶ和食」を終えて子供たちが課題に取り組みました。
先日開催いたしました「味覚以外で学ぶ和食」のワークショップ。
やいづ善八/マルハチ村松 さま
株式会社 下堂薗 さまには、子供たちがおうちで実際に味わうことができるよう、
お土産をいただきました。
ご家庭で課題に取り組んでくださった子供たちの様子をご覧ください。
やいづ善八だよりに掲載されました。
やいづ善八/マルハチ村松 さまにご協力いただきました、「味覚以外で楽しむワークショップ」の様子が、ホームページ内のコラムに掲載されました。コロナ禍によってアイデアが誕生した、試食も試飲も無いワークショップでございましたが「お料理の魅力は味覚だけではない」ことを肌で感じ、とても良い学びとなりました。お知恵とたくさんの資料ご協力をいただき、感謝申し上げます。...
veritaニュース記事に掲載されました。
先日、パレスホテル東京にて開催されました、お子様向け日本舞踊体験付き宿泊プランの様子がWebマガジン「verita」に掲載されました。
「味覚以外で学ぶ和食」ワークショップを開催しました。
子供舞踊塾 第4回 舞台プログラム生を対象に、かつお節の出汁と日本茶のワークショップを開催いたしました。
「味覚以外で楽しむ和食」試食や試飲を行わずに、いかに子供たちの心に残る体験を届けるか、
企業の皆さまにお知恵をいただきながら考えてまいりました。