記事一覧
veritaニュース記事に掲載されました。
先日、パレスホテル東京にて開催されました、お子様向け日本舞踊体験付き宿泊プランの様子がWebマガジン「verita」に掲載されました。
「味覚以外で学ぶ和食」ワークショップを開催しました。
子供舞踊塾 第4回 舞台プログラム生を対象に、かつお節の出汁と日本茶のワークショップを開催いたしました。
「味覚以外で楽しむ和食」試食や試飲を行わずに、いかに子供たちの心に残る体験を届けるか、
企業の皆さまにお知恵をいただきながら考えてまいりました。
夏のつどいを開催いたしました。
日本舞踊教室「寛和会」「子供舞踊塾」の皆さまを対象とした、
「夏のつどい」を開催いたしました。
第1部は寛和会 基礎プログラムをご受講の皆さまによる成果発表、
そして第2部では子供舞踊塾 第4回 舞台プログラム生へ、
監修 坂東寛二郎と有馬和歌子による実演ワークショップに加え、
実際に舞台に上がる時間を設けました。
パレスホテル東京 お子様向け日本舞踊体験付き宿泊プランが公開されました。
体験のイメージ この度、パレスホテル東京にてお子様向け日本舞踊体験付き宿泊プランが公開されました。 3歳〜12歳のお子様とご家族を対象に、1泊2日の宿泊(朝食付き)に、子供舞踊塾 有馬和歌子がお届けいたします日本舞踊体験プログラムが付いた プランでございます。 夏の特別な思い出に、いつもと違う自分に出会うきっかけとなりましたら幸いです。※定員人数あり。...
増上寺 境内巡りと木魚体験を開催いたしました。
先日、芝 増上寺さまにご協力をいただき、 子供舞踊塾、寛和会を対象とした夏の特別ワークショップを開催いたしました。 増上寺の鐘や山門、大殿、宝物殿などを巡り、 室内にて実際のお経にあわせて木魚をたたく体験をいたしました。 貴重な文化に触れながら、心と身体を整える機会となりました。 増上寺さまのホームページも、あわせてご覧くださいませ。 【増上寺 ホームページ】大本山...
増上寺コンサートYouTube配信が始まりました。
5月に開催されたコンサートの様子が、YouTubeにて公開されました。 ライブ配信やBSのテレビ放送をご覧いただいた皆さまも、初めての皆さまも、ぜひお楽しみいただけましたら幸いです。 FM大阪 YouTubeチャンネル】大本山 増上寺 祈りと希望のコンサート...
子供舞踊塾 第4回 舞台プログラム(国立劇場)参加者募集のご案内
子供舞踊塾では、国立劇場などの大きな舞台に立つことを目標に、数ヶ月間の稽古や日本文化体験を行うプログラムを実施いたしております。 ただいま、来年1月10日(月・祝)国立劇場の舞台に向けたプログラムの参加者を募集いたしております。 ご見学/詳細のお問い合わせはこちらから承ります。 これまでの舞台プログラムの様子 対象年齢:3歳〜12歳/13歳〜18歳...
こどもちゃれんじ「おうちでならいごと」に出演いたします。
しまじろうのキャラクターでおなじみの、ベネッセこどもちゃれんじ。会員向けサービス「しまじろうクラブアプリ」にて配信される1〜3歳向けのレッスン「おうちでならいごと」に出演いたします。...
田町新聞の特集に掲載されました。
港区田町周辺を主役としたウェブマガジン「田町新聞」子供舞踊塾 代表 有馬和歌子のインタビュー記事が公開されました。 そもそも日本舞踊には「観る」楽しみと「踊る」楽しみがありますが、そこから一体何が得られるのか? 大切なキーワードは「丁寧に生きること」です。ぜひご覧くださいませ。...