記事一覧
【わかこ5】大きく差がつく“本番”の心がまえ -“実力発揮できる力”を鍛える-
どんな人・職業でも“本番” “いま頑張りどころ”という場面があるかと思います。 たとえば 人前に立ってプレゼンをする 試験を受ける 発表会に出る 仲間と共同で物作りに取り組む どのような場面を思い浮かべますか?ここでは私が子供舞踊塾で6〜7年子どもたちの指導にあたる中で、子どもたちにぜひ習得してほしいと感じたことをシェアしていきたいと思います。目次 ◆“いつもはできるんです”が通用しない本番...
【わかこ4】小1からはじまる“先生と生徒”から“研究仲間”
“どんな風に踊ると美しく見える?” “お客さまに喜んでもらえる?”を研究しています。 とっても難しいテーマの“古典舞踊とは?”難しいことをわかりやすくをマイルールに子供たちと日々研究を重ねて学んでいます。目次 ◆子供と解く“古典舞踊”の本質難しいことをわかりやすく ◆昔の人が積み上げてくれた日本の“美的感覚”を受け継ぐ“古いもの”ではなく“いま役に立つもの”...
【12月・1月】日本舞踊体験会のご案内
子供舞踊塾の新しい企画として、60分間の体験会を定期開催する運びとなりました。 これから新しい習い事を考えていらっしゃる方、日本の伝統文化をお子様に触れさせたいと考えていらっしゃる方に、まずは入り口としてこの体験会をご活用いただけましたら幸いです。【12月・1月 体験会開催日程】・12月10日(日) 10:00〜11:00・12月16日(土) 10:00〜11:00・1月14日(日)...
【わかこ3】“節度ある子”を育てる②“積極性”を伸ばす
前回に引き続き現在私が心がけている指導テーマ“節度”のシリーズです。 大人も子供も、人生に深く関わってくるこのテーマをみんなで一緒に考えていきたいです。 今回の話題は“積極性”目次 ◆節度と積極は相反するものか? ◆節度の中に積極性を発揮する どんどん質問が出てくる子の勇気と魅力 ◆出始めた貴重な芽を見逃さないように...
【わかこ2】“節度ある子”を育てる①「頑張る時間」と「頑張らなくていい時間」
子供舞踊塾の稽古に取り組み始めて6年子供たちの将来に役立つことをこの場でたくさん吸収してほしいと思いながら日々指導方法を考えています。そんな中で一つのテーマが“節度”目次 ◆“節度ある子”とは...
【わかこ1】日本舞踊が上達する子供たちの共通点
皆様、こんにちは。わかこ先生こと有馬和歌子です。...
【YouTube】子供舞踊塾 お稽古の様子 を公開しました
子供舞踊塾では、毎年舞台プログラムとしてたくさんの子供達が稽古に励んでおります。その様子を、ほんの少しYouTubeにてご紹介いたします。 それぞれのお子様に合った目標達成と、舞台当日までのレベルアップを目指して一人一人と向き合っております。 ぜひご覧ください。YouTube URLはこちら...
【ワークショップ】海の生き物地球ミュージアム LIFULL Table
第6回 舞台プログラム生を対象に、LIFULL Tableにて海の生き物地球ミュージアムに参加いたしました。 映画「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版 ダーヴィンが来た!」の上映会竹村真一 氏による子供達にもわかりやすい講演沖縄美ら海水族館 3D映像体験...
【テレビ番組】「比叡の光」1ヶ月間アーカイブ配信のお知らせ
KBS京都・TOKYO MXなどで放送される【比叡の光】に 有馬和歌子が2週連続で出演させていただきます。 下記時間帯にて放送終了後1ヶ月間、比叡の光 公式ホームページにてアーカイブ配信をどなたでもご覧いただけます。 🟡放送日時 いずれも朝の時間帯 ・KBS京都前編 7月2日(日)8:45〜9:00 後編 7月9日(日)8:45〜9:00 ・TOKYO...